ホンダ期間工は欠勤してしまうと満了金はもらえなくなるんでしょうか?
という質問がありましたので、お答えしていきたいと思います。
あわせて貰える満了金や入社一時金などの手当てについても解説していきます。
(最初に結論)欠勤があっても満了金や手当はもらえるの?
結論を書くと、
- 満了金・入社一時金:一定割合以内なら欠勤があっても貰える
- 生活立ち上げ準備金:1回でも欠勤すると貰えない
となります。
入社時にもらえる一時金には、入社一時金(経験者手当・特別手当)と生活立ち上げ準備金の2種類があり、それぞれもらえる条件が異なります。
それぞれ詳しく解説していきましょう。
満了金と入社一時金をもらえる条件
満了金と入社一時金(経験者手当・特別手当・生活立ち上げ準備金)をもらうための条件は以下の通りです。
種類 | 支給額 | もらうための条件 |
満了金 | 9万~17万円 | 稼働日のうち9割以上出勤 |
経験者手当 | 1~10万円 | 入社日から翌月末日までの稼働日のうち9割以上出勤 |
特別手当 | 10万円 | 同上 |
生活立ち上げ準備金 | 2万円 | 入社から10稼働日の間に欠勤があると支給なし |
満了金と入社一時金は、稼働日のうち9割以上出勤でもらえると覚えておけば大丈夫です。
例えば稼働日の合計が20日の月は、18日以上出勤すればその月は支給条件を満たすことができます。
もちろん、無用な欠勤をしないことが1番です。チームに迷惑をかけることになりますし、欠勤した分は給料がもらえませんからね。
最も気を付けたいのは生活立ち上げ準備金です。
こちらは入社日から10稼働日連続で出勤した方に、入社日から約3週間後に支給される手当で、一度でも欠勤があるともらえなくなるので要注意です。
初任給の発生までには時間がかかるので、生活立ち上げ準備金は確実にゲットしておきたいところ。
朝起きるのが苦手な僕は、置時計とスマホのアラームをセットして寝坊対策をしてましたね(笑)
自己都合の欠勤が2週間以上続くとクビにされる!?
もう1点注意したいのが、長すぎる欠勤をしないことです。
ホンダの期間従業員雇用契約書によれば、「自己都合による欠勤が2週間以上に及び、業務に停滞を及ぼすとき」に期間従業員を解雇することができると記載されています。
こう書かれている以上、欠勤が長く続くとクビの可能性が高まるだけです。
欠勤が長くなりそうなら上司への報告・相談は忘れないようにしましょう。
満了金と入社一時金はどれぐらいもらえるの?
次に満了金と入社一時金はどれぐらい貰えるのか?詳細な手当の待遇を解説していきます。
①満了金 3年間合計で184万円!
支給される満了金については以下の通りです。
満了期間 | 支給額 |
3・6ヶ月 | 9万円 |
9・15ヶ月 | 15万円 |
18~36ヶ月 | 17万円 |
合計額 | 184万円 |
3年間でもらえる満了金の総額は184万円にもなります!
ホンダは入社から日給11,200円(≒時給1,400円)と高いので入社間もないころから稼ぎやすいですが、 9ヶ月満了以上なら無条件で満了金15万円と大幅に支給額がUPします。
短期にしろ長期にしろ、ホンダ期間工は残業・休出なしでもしっかり稼ぐことができますよ。
②入社一時金 合計最大22万円支給!
ホンダ期間工では入社時に入社一時金最大20万円を受け取ることができます。
全部で3種類あり、
種類 | 支給額 | 発生条件 |
生活立ち上げ準備金 | 20,000円 | 入社日から10稼働日連続で出勤 |
経験者手当 | 10,000~100,000円 | 過去にホンダ期間工の経験がある人のみ |
特別手当 | 100,000円 | 不明 |
支給額はこのようになっています。
生活立ち上げ準備金は入社日から一度でも欠勤するともらえなくなるので注意してくださいね。
経験者手当については、過去にホンダに勤務したことのある方でその時の勤務期間を考慮し、
- 6ヶ月以上~12か月未満の満了退職者:10,000円
- 12ヶ月以上~24ヶ月未満の満了退職者 :50,000円
- 24ヶ月以上~35ヶ月未満の満了退職者:70,000円
- 36ヶ月満了退職者:100,000円
以上の額が入社翌々月に支給されます。
特別手当のくわしい支給条件は不明ですが、埼玉・鈴鹿工場は常時人を募集している状態、つまり慢性的に人手不足なのでほぼ100%特別手当10万円をもらえるといっていいでしょう。
こちらも入社翌々月に支給されます。
その他の手当ての詳細については、以下の記事に詳しくまとめていますので、あわせてご覧ください。
まとめ
当記事ではホンダ期間工の欠勤についてまとめました。
ポイントとしては、
・満了金・入社一時金:稼働日の9割以上出勤すれば欠勤があっても貰える
・生活立ち上げ準備金:1回でも欠勤すると貰えない
・自己都合による欠勤が2週間以上続くと解雇される可能性大
という内容です。
突発で欠勤してしまうとチームに迷惑をかけてしまいますし、欠勤した分お金も貰えなくなってしまいます。
寮暮らしの方は通勤バスで通勤することもできなくなるので、工場までの交通費は自腹しないといけません。
寮の場所によってはタクシーで6,000~7,000円とられますので、大変痛い出費です…。
有休以外で仕事を休む場合は、事前にチームリーダー(上司)に必ず報告するようにしましょう!
◆当ブログではホンダ期間工のあらゆる情報を紹介しています。
もしあなたがホンダ期間工へ興味を持っているのならば、その魅力を以下の記事にまとめていますので読んでみてください。
コメント