期間工は無資格未経験でもなりやすい職業ですが、ネックになるのが年齢制限です。
期間工の年齢層は20~30代が中心で、各メーカーにより差はありますが、40代以降の採用は少ない傾向にあります。
当記事ではホンダ期間工の年齢制限について解説していきます。
特にホンダ期間工への応募を考えている40代以降の方に参考になれば幸いです。
期間工への応募には明確な年齢制限はない
ホンダ期間工への応募には明確な年齢制限はありません。
「明確な年齢制限はない」というのはおそらく他社でも同じです。
2008年に雇用対策法が改定され、求人で年齢制限を行うことが原則禁止されました。
例えば期間工なら「39歳までの方を募集」という表記をして求人情報を出すことは禁止されています。
とはいうものの、期間工の仕事は肉体労働がメインで、決して楽な作業ばかりではありません。
体力に不安があると見られがちな40代以降の方の採用は、どうしても敬遠される傾向はあるようです。
中には求人情報には年齢制限を書いていないけども、40歳以降は採用しないというスタンスをとる企業もあるとのことです。
例えば「20歳以上の方対象」とだけ書いて、年齢制限を書かないパターンはよくあったりします。
未経験から採用されるのは44歳まで
ホンダ期間工の場合、未経験からでも採用されるのは44歳までと考えておいた方がいいでしょう。
45歳以降の採用もあるにはありますが、採用される確率はグッと低くなります。
(※45歳以上で採用されるために必要なことは後程解説します)
僕の周りで入社してきた40代の方もすべて44歳以下の方でした。
ただ、年齢によって楽な部署に配属されやすい可能性はありますね。
軽い部品の締め付けなど、体の負担が比較的少ない工程に配属させてくれることも多いです。
逆に言えば、重いものを持って車体に取り付けたり、車体に乗り降りして締め付け作業をしたり…というハードな工程に配属される可能性もあり得ますが。
自分が配属される工程までは選べないので運次第にはなってしまいます。
どうしても体の負担の面から難しい場合、より負担の少ない工程に移動させてくれるなど柔軟に対応してくれますのでそこは安心して大丈夫です。
45歳以上で採用されるために必要なこと
では45歳以上で採用されるためには、どういうセールスポイントをアピールすればいいのか?
必要になってくるのは以下です。
- ホンダや他社での期間工経験
- 健康や体力面でアピール可能なポイント
この2つがあれば、45歳以上の応募でも強力なセールスポイントになってくれます。
過去にホンダや同業他社で期間工をした経験があるのはやはり強いですね。
特にキツいとされている、溶接や組み立て工程での経験があれば、そこでどんな工具を扱ったか、どういう作業内容だったかを面接で紹介できればベストです。
期間工の経験がなくともアピールできるのは、健康や体力面です。
普段スポーツや格闘技に取り組んでいる方で資格を持っていたり、有段者であるなら、ぜひそれを履歴書に書いて準備してください。
例えば陸上に取り組んでいる方なら、短距離走やマラソンの記録があれば履歴書に書いたり面接で話してみましょう。
最大のネックは健康診断かもしれない
今回はホンダ期間工の年齢制限について解説しました。
要点をまとめますと、
・未経験でも採用されるのは44歳まで
・期間工経験や体力面で強みがあれば45歳以降もチャンス有
・40代以降の場合、楽な工程に配属される可能性有
ということを覚えておいてください。
もしかすると、40代以降の入社で最大のネックは健康診断かもしれません。
ちょうど体力の衰えや腹回りが気になってくる頃だと思います。
40代の健康診断で特にひっかかりやすいのが高血圧ですね。
その他、もし持病があれば問診時に正直に話しましょう。
もし問診時に隠していて後から発覚した場合は信用を失いますし、解雇される可能性が高くなってしまいますからね。
▼入社時の健康診断についてはこちらもどうぞ。
もしあなたがホンダ期間工へ興味を持っているなら、その魅力を以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。
コメント