入墨があるのですが、噂通りホンダは入墨があるからと言う理由で落選しないのでしょうか?
という質問が寄せられたのでお答えしていきたいと思います。
入れ墨・タトゥー(刺青)に関する質問は、ブログ立ち上げ当初から多く寄せられてきたのでビックリしています。
結論からいうと、ホンダ期間工ではタトゥーの有り無しが採用に影響することはないです。
体にタトゥーが入っているだけで不採用にはなりません。
タトゥーOKな仕事はホントに少ない
日本ではタトゥー(入れ墨)がヤクザや罪人の証とされてきた歴史もあり、企業からは反社会的勢力の人間とみられ採用が敬遠されがちです。
会社側からすれば、わざわざそういった人間をとるリスクは避けるはず。
もしタトゥーが入った人間を採用してその人が不祥事を起こしてしまった場合、企業のイメージダウンにもつながり自社利益への悪影響がありますからね。
このような事情もあり、タトゥーが入っている人の仕事の選択肢は非常に狭いと言わざるをえません。
ですがご安心ください。
タトゥーが入っていてもOK、それにたくさん貯金ができる仕事がいい…そう思っているあなたが次にやるべき仕事がホンダ期間工です。
ホンダならタトゥーありでも採用OK!
ホンダ期間工では、タトゥーが入っているだけで不採用になることはありません。
面接の際もタトゥーのありなしを聞かれることはないので問題ありません。
トヨタや日産等では社内規定によりタトゥーが全面的に禁止されており、タトゥーが入っている時点で採用が認められません。
面接でごまかせても健康診断でパンツ一丁にされてしまうため、タトゥーがバレてしまいます。
ホンダ以外の他社では、タトゥーがバレると採用取り消しになると考えてください。
一方、ホンダはタトゥーの入っている人でも採用実績があります。
実際僕は、手首あたりにタトゥーがある期間従業員を工場内で目にしたことがあります。
手首や足などにワンポイントに入っている程度ならば、まず採用に影響がないと言ってもいいでしょう。
また、入社して最初の健康診断でも上着を脱衣することがないので、タトゥーがあったとしてもバレずに済むこともあります。
ホンダがタトゥーを容認している理由はわかりませんが、そういう人たちの受け皿になっているのは間違いありません。
タトゥーOKかつ稼げる仕事ならホンダ期間工しかない!
日本では、まだまだタトゥーに対する風当たりが厳しい状態にあります。
温泉やスポーツクラブでは入店お断りされるケースが多いですし、なにより仕事の選択肢が狭いです。
そんな中でも、タトゥーOKかつ稼げる仕事がホンダ期間工になります。
ホンダ期間工なら食事補助や入社祝い金最大20万円、初年度から日給1万円越えなど充実した福利厚生があって、稼ぎやすい環境が整っています。
そのほかにもたくさんのメリットがあって、
手取り給料最大40万越え、入社祝い金+満了金は合計200万円以上、残業ほぼ0、食事代1食無料で味も申し分ない、 寮あり(全て個室)、 しかも寮費&家賃水道光熱費タダという絶好の待遇で働くことが可能です。
この待遇を逃す理由はありませんよね?
ホンダ期間工で働き始めたいなら、日給の高い埼玉工場か鈴鹿工場へ応募をオススメします。
応募方法には、ホンダのホームページから応募するか、アウトソーシング(派遣会社)からエントリーする方法があります。
オススメは期間工.jp(アウトソーシング)からの応募で、こちらの方法であれば入社祝い金をより多くもらえるからです。
期間工はメーカー直接雇用のため、派遣会社による中抜きもありませんので安心して活用できます。
少しでもお得に働き始めたいなら、以下のページから応募をしてみましょう。
今だけ入社祝い金最大10万円をプラスで受け取れますよ!
⇒本田技研工業(埼玉製作所)へ応募する
⇒本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所へ応募する
コメント