応募~赴任(入社)~満了までの流れを全て解説

スポンサーリンク

このページでは、ホンダ期間工への応募~入社~契約更新・満了までの流れをまとめて解説していきます。

ホンダ期間工に興味がある、やってみたい、 応募したいと思っている方に参考になれば幸いです。

応募~入社~満了までの流れをおさえておけば、期間工で働くことを具体的にイメージしやすくなりますよ。

スポンサーリンク

応募→入社→契約更新・満了の流れ

まずは全体の流れをまとめると、

【応募・面接】

①ホンダ期間工の求人に応募→面接を受ける

【赴任】

②採用が決まり次第、赴任準備

③移動&入社前日にホテル宿泊

【入社初日】

④入社手続きや入社説明

⑤健康診断

⑥配属先と住む寮の決定

【入社翌日以降】

⑦仕事スタート

【契約更新】

⑧3か月ごとに契約更新

【契約満了・退職】

⑨退職説明会に参加

⑩退職日

となります。

採用されてから入社まで最短2週間、大型連休が重なる等の場合は1か月程度になります。

それでは順番に解説していきましょう。

応募・面接

①求人に応募→面接を受ける

ホンダ期間工になるためには、求人に応募して採用試験(面接等)を受けて合格しなければなりません。あわせて自分の履歴書も必要です。

とはいえ、どちらもコツをおさえておけば恐れることは全くありません。

履歴書の書き方と面接のコツは、以下の記事に詳しくまとめたのでご覧ください。

▶履歴書を書く時のポイント

▶面接を突破するためのポイント

赴任

②採用が決まったら赴任準備

採用試験の合否はメールで通知されます。

無事採用が決まったら、赴任する準備を進めていきましょう。

まず優先して準備したいのが、入社手続きに関する書類です。

以下、必要なものをリストアップしました。

【入社手続きに必要な書類】

・印鑑

・証明写真

・年金手帳

・住民票(マイナンバー入り)の実物

・身分証明書(免許証等)のコピー

・給与振込口座の通帳コピー

・雇用保険被保険者証

・その他メールで指定された書類(扶養家族関係など)

これらの書類は入社手続きに欠かせないので、絶対に忘れないように

忘れた場合、採用取り消しになる可能性もありますので、書類が揃っているかの確認は何度も行いましょう。

▶書類と寮生活で準備必須のもの一覧

その他、仕事の疲れをグッと減らせる便利グッズを以下で紹介していますので、あわせてご覧ください。

▶仕事の辛さを軽くできる便利なグッズ一覧

③移動&ホテル宿泊

入社日前日は、ホンダ側が指定したホテルで一泊します。

※埼玉製作所に採用された場合、最初は全員狭山工場で入社説明等を受けますので、
前日は狭山市内のホテルに宿泊します。

ホテルまでは各自で移動することになります。

交通費はホンダで立て替えてくれますので、移動で使った公共交通機関の領収書は必ず取っておきましょう。

領収書がない場合、交通費の立替ができません。

ちなみにホテル代の立て替えはありませんのでご注意ください。

長時間の移動の疲れも出ると思いますので、入社前日はホテルでゆっくり過ごしましょう。間違っても酒を飲み過ぎないように!(笑)

入社初日

④入社手続きと入社説明

入社当日の朝、ホテルから工場へと向かいます。

服装は私服で問題ありません。

道に迷いそうで不安な場合、工場へ向かう道路でキャリーケースをひいて歩いている人についていくといいです。きっとその人もホンダに行く可能性が高いですから。

当日は朝9時までに入場して受付を済ませましょう。

もし遅刻した場合、その時点で採用取り消しです。

最初に入社手続きが行われる部屋に案内され、指定された場所に着席し、入社手続き(必要書類の記入)と入社説明が行われます。

社員さんが書き方を説明してくれるので、それに沿って書けば大丈夫です。

また、万が一のための緊急連絡先を書く欄があります。

ここは家族や親戚の名前と連絡先を書けば問題ありません。また、書いた緊急連絡先へ確認の連絡をすることもありません。

次に作業服のサイズ合わせと、社員証に使う写真撮影を行います。

作業服のサイズですが、作業服は洗濯すると結構縮むので、少し大きめのサイズを用意してもらうといいかもしれません。

それが終わったら今度は座学の時間です。

主に「工場での安全教育」がテーマです。

全部で2時間も(!)あるのでとても眠くなりますが、特に工場勤務が初めての方はしっかり聞いておくのがオススメですよ。

ここまで終わって、やっと昼休みです。

昼休み中に工場の食堂で一斉に昼ご飯をとります。

食堂の利用方法もレクチャーされますので、しっかり覚えておきましょう。

食堂のメニューはどれも美味しいうえ種類も豊富で、楽しみにして損はありません。

自動車業界No.1ともいわれるホンダの社食については、以下の記事をご覧ください。

▶ホンダの社食は自動車業界ダントツNo.1!

⑤健康診断

昼食後は別室に移動し、健康診断を受けます。

主な健診項目は以下の通りです。

【健診項目】

・身長、体重

・視力

・聴力

・心電図

・採血

・尿検査

・問診

健診結果で重大な異常が見つかった場合、その時点で採用取り消しになります。

たとえ面接でウソをついても、健診があるからバレてしまうわけです。

しかし健診自体はそこまで厳しくはないので心配はいりません。

自分の健康に自信があるなら、全く問題ないでしょう。

▶健康診断についての詳細はこちらもどうぞ

▶ちなみにホンダでは、タトゥーが入っている人でも問題なく採用された実績があります。

⑥配属先と住む寮の決定

健診終了後、いよいよ配属先と寮が決定します!

要するにあなたの運命が決まる瞬間ともいえます。

健康診断で移動している合間に、配属先と寮が書かれた用紙が自分の席のところに置かれています。

こんな感じでずいぶんあっさりとした発表です。

配属先と寮の決定後、寮のルールについての説明を社員さんから受けて初日は終了です。

その後、自分の寮へ移動となります。

寮まではタクシー移動となり、到着後は管理人さんへの挨拶と入寮説明があります。

その際に部屋が割り当てられ、晴れて新生活のスタートとなります!

▶寮についてのまとめ記事はこちら

入社翌日以降

⑦仕事スタート

入社翌日から早速、配属先の工場に出勤します。

この日からホンダ期間工生活のスタートというわけです。

といっても初日は研修がメインですが。

研修では工場のライン全体の説明や安全教育、作業服・帽子・作業靴の配布が行われます。

ライン説明や安全教育に関しては、理解度を確認する小テストもありますので、眠気を我慢して聞きましょう。

研修終了後は所属する部署が決定され、部署のチームリーダーとトレーナーに挨拶に行きます。

初対面のイメージは重要ですので、しっかりとした挨拶をしましょう。

入社3日目は、自分の部署の朝礼に参加し、メンバーとの顔合わせと簡単な挨拶を行います。

挨拶といっても気負う必要はなく、「○○です。これから一生懸命頑張りますので皆さんよろしくお願いします。」みたいな感じで大丈夫です。

それから工場内の見学や仕事内容の説明など受け入れ教育がスタート、入社4日目以降から実際にラインに入っての実践教育という形になります。

慣れない工場勤務やライン作業で最初は戸惑うことが多いと思います。

僕も最初の2週間は、体も新しい環境にも慣れていなかったのでキツかったですね。

ただそこを抜けさえすれば、作業にも慣れてくるはず。

無理しない範囲で頑張っていきましょう。

そして入社翌月の25日は待ちに待った給料日です!

稼働日や休日出勤、満了金にもよりますが、最大で手取り40万円はいけますよ!!

ホンダ(というより自動車業界全般)ではGW・お盆・正月時期に、長めの休日が設定されていてしっかりリフレッシュできます。詳細は以下の記事をどうぞ。

契約更新

⑧3か月ごとに契約更新

契約更新は3か月ごとに行われ、そのつど契約を更新するか否か、配属先の上司から確認を受けます。

更新に関する確認は満了日の1か月前までには行われますが、部署によっては確認なしで自動で更新されることがあるようです。

契約を更新する場合、上司から契約更新可否連絡書(更新に必要な書類)をもらい、それを持って契約更新説明会に参加します。

説明会では雇用契約書へのサインと安全教育等が行われます。

毎回同じ説明なのでだんだん聞き飽きてきますが、大事なイベントですのでしっかり臨みましょう。

また6か月以上の在籍期間があれば正社員登用の資格が手に入ります。正社員登用については以下の記事をどうぞ。

契約満了・退職

⑨退職説明会に参加

契約更新を拒否または3年満了を迎える場合、退職説明会に参加します。

退職説明会では退職日までの有給消化や離職票の説明などの退職手続きを行います。

特に有給消化に関しては取りこぼしのないようにしましょう。

というのも、ホンダでは残った有給休暇の買取を行っており、3年満了の場合は最大11日分を買取してくれます。

残った有給分の手当てが最終の給料に反映される仕組みです。

12日以上有給が残ってしまうと、1日分損する形になってしまいますので、計画的な有給消化を行いましょう。

有給取得の流れや日数についてはこちらの記事をどうぞ。

⑩退職日

退職当日の朝ミーティングでは、最後に一言あいさつをします。

「○年の間お世話になりました。この経験を生かしてこれからも頑張りたいと思います。」

みたいな簡単な挨拶で十分だと思います。

最後はチームリーダーやトレーナー、その他お世話になった人たちに挨拶はしておきましょう。

勤務終了後は作業服や帽子、作業靴、社員証を指定の場所に返却し、寮へ帰宅します。

これにてホンダ期間工生活は幕を閉じます(晴れて自由の身です)。

退職した場合、基本的には退職翌日に退寮になりますが、最大10日間までは住むことが可能です。

ただし退職翌日から日割りの寮費が発生するのでご注意ください。

そして退職から所定日数後、退職手続きの際に記入した住所に離職票が届き、失業保険等の申請を行うことになります。

最後に

当ページでは、ホンダ期間工への応募~入社~契約更新・満了までの流れを解説しました。

ホンダ期間工で働くこと日々を少しはイメージできたでしょうか?

ホンダ期間工の具体的なメリット・デメリットを以下の記事に書きましたので、こちらもご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました