期間工の仕事はどのくらいで独り立ちするのか?

スポンサーリンク

期間工に限らずどんな仕事でも、はじめは研修や教育期間があります。

ホントに自分にこの仕事ができるんだろうか?

これから先自分はうまくやっていけるんだろうか?

こんな感じで、初めのうちは誰でも不安を覚えるのではないでしょうか。

せめて仕事に慣れるまでをイメージすることができれば、そんな不安も少しは解消できるんじゃないかと思います。

僕が期間工をはじめるときに困ったのが、どれぐらい経てば仕事に慣れるのか?そしてどれぐらいで独り立ちになるのか?といった情報がないことでした。

当記事では、期間工の仕事はどのくらいで独り立ちするのか?僕の実体験を交えて解説します。

スポンサーリンク

期間工の仕事はどのぐらいで独り立ちできる?

僕の例ではありますが、どのぐらいで仕事で独り立ちができたか実体験を書いていきます。

入社3日目から実際のライン作業をはじめたので、そこからの順を追ってみていきましょう。

ライン作業初日:とにかく体が痛い!

僕の場合、入社手続きから研修を経て3日目から自工程の習熟、つまりライン作業にチャレンジすることになりました。

ですが…もう足やら親指やら腕やら背中やら全身のあらゆる部位に痛みを感じました(笑)

もしあなたがライン作業にチャレンジすることになったら、普段どれだけ使っていない筋肉があるのか嫌でも思い知ることになります(笑)

体が痛くなるのは、期間工にとってある意味登竜門みたいなものなので、これをどれだけ軽減できるかが重要になってきます。

その為にはラジオ体操やマッサージが有効なので、下の記事を参考にして実践してみてください。

ライン作業開始3日目:背中が痛すぎてベッドから起き上がれない!?

相変わらず慣れない作業に四苦八苦するものの、自分でも試行錯誤して少しはライン作業にも慣れてきたところです。

ですが、ライン作業開始から3日目、入社から6日目の朝に致命的な問題が起きてしまいました。

アラームにたたき起こされて朝目覚めようとしたら…

いたたたたたたた・・・・!!!

背中に激痛がはしって、なんとベッドから起き上がれなくなってしまったのです。

ヤバい!これじゃ遅刻だ!!

焦る気持ちをおさえ、体勢を何度か変えて5分ぐらい格闘した結果なんとか起き上がることができましたが、あの時は焦りましたね~。

でも今は、これを言い訳にすれば会社を休めたかも?と笑いのネタにしてますが(笑)

ライン作業開始から10日頃:簡単な作業なら自分一人で担当になる

ここまでくれば仕事や周りの環境にもすっかり慣れ、仕事内容によっては習熟を終えて一人立ちしてもおかしくない頃です。

自分の場合も簡単な工程なら、もうすでにフォローなしで作業ができるようになっていました。(作業後の品質確認をフォロー者の社員さんがしてくれますが)

体の使い方や痛みとの付き合い方にも慣れて、作業でも無駄な動きが目に見えて減ってきます。

作業への習熟も進みやすくなるし、体の痛みもだんだん軽くなってきますから、2週間を過ぎたあたりから仕事が楽になる実感を覚えてくるはずです。

とりあえず僕から言いたいのは、なんとか最初の2週間を乗り切りましょう

ここを乗り切りさえすれば、あとは意外ととんとん拍子で作業ができるようになってきます。

ライン作業開始から20~30日頃:難しい工程除けばフォロー者なしで作業する段階

ライン作業開始から20日、だいたい入社から3週間が経過した時期ですね。

3週間もすれば、難しい工程以外はほぼ問題なくこなせるようになってきました。

ライン作業開始1か月後になれば、ほとんどの場合フォロー者なしでの仕事、つまり完全に独り立ちという形になります。

だんだん体の痛みも楽になるし、どういう風に体を動かせば早く作業をこなせるかが体感的にわかってきます。

インパクトドライバーの使い方が手慣れてきたのもだいたいこの頃ですかね。

初めの頃はこんなもん使えるか!ってな感じで毎日イライラしてましたが(笑)

作業動作にも余裕というか焦りがなくなって、作業中に何か別のことを考える余裕ができてきます。

僕はいつも食堂で何を食うか?だったり帰ったら何のゲームやろうかなみたいなことばかり考えてます(笑)

ホントにそんな風になれるのか?と思うかもしれませんが、

「なんでこんなのに苦戦してたんだ俺?」みたいに思える日があなたにもきっとやってきますので安心しましょう!

期間工に限らず、どんな仕事にだんだん慣れてくるのが1か月という時期なのかもしれません。

最近では入社1週間、ないし1日で辞めてしまう新人もいるようですが、どんな仕事でも最初は慣れないことだらけなのはしょうがないです。

少しずつでもいいので仕事を覚えていくこと、ちょっと慣れてきたら、もっと要領よく効率的にできる方法はないか?

こういうことを考えて実践できれば楽になるし、自分の自信にもなりますよ。

まとめ

結論からいえば、期間工は未経験からでも1か月経過で完全に独り立ちして作業することになるはずです。

もしあなたが、ホンダ期間工へ興味を持っているのならば、その魅力を以下の記事にまとめていますので、あわせて読んでみてください。

実践記入社後の生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
このブログをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました